PS5で今すぐ最高のゲーム体験!>

ps5でやるゲームがない?とりあえずこれだけはやっておきたいゲームを厳選

PS5を購入しましたが「遊べるゲームがない…」と感じませんか?

実は、PS5を持っているのに「やるゲームがない」と感じてしまう人は意外と多いようです。

PS5は非常に多機能で優れたゲーム体験を提供しますが、せっかく最新のゲーム機を買ったのに、遊ぶソフトが見つからないのはもったいないですよね。

そこで、PS5で遊ぶゲームがないときの原因や、おすすめの対処法、さらに楽しみ方の工夫、新しいゲームを見つける方法や、おすすめのゲームを紹介します。これを読めば、PS5ライフがもっと楽しいこと間違いなしです!

ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥118,434 (2025/08/19 12:15時点 | Amazon調べ)
目次

PS5でやるゲームがないと感じる原因

新作タイトルの発売サイクルが長い

PS5は高性能ですが、開発に時間がかかるため大作ソフトの発売スパンが長くなっています。例えば「ファイナルファンタジー」や「スパイダーマン」などの人気作は発売まで数年かかることもあり、その間に「やるゲームがない」と感じやすいです。

つまり、ハード性能の進化がソフトラインナップに追いついていないことが原因のひとつといえます。

ハードはいいのに、ソフトの充実度がまだまだ感があります。

好みのジャンルが偏っている

RPGやアクションなど、自分が遊ぶジャンルが限られていると「選択肢が少ない」と感じてしまいます。

例えばシューティングが苦手で、スポーツゲームも興味がない場合、目に入るのはほんの一部のタイトルだけになります。(←自分はまさにこのタイプ)

そのため、プレイスタイルや好みを少し広げてみることが解決の糸口になることもあります。

とは言え、やはりゲームに合わせて自分を変えるのはナンセンスですよね。ソフト充実度は課題です。

遊び尽くしたゲームを繰り返している

「スパイダーマン2」や「エルデンリング」などをやり込みすぎて、新鮮味がなくなった場合も「やるゲームがない」と思ってしまいます。

個人的に、狭く深くやるタイプなので、やり込み要素をすべてクリアしてしまうと途端にやることなくなります💦

つまり、同じ作品を何周もしてしまうと、新作が登場するまでの間にマンネリを感じやすいということです。これはゲーム好きにありがちな悩みのひとつといえるでしょう。

PS5を楽しむ、おすすめの工夫

PS Plusを活用して過去作を遊ぶ

PS Plusに加入すると、PS4やPS5の名作タイトルを追加料金なしで遊べるカタログがあります。例えば「ゴッド・オブ・ウォー」や「ホライゾン ゼロ・ドーン」など、大作RPGやアクションが豊富に含まれています。

ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥2,198 (2025/08/19 12:22時点 | Amazon調べ)

新作が出るまでの間に、見逃していた名作をプレイすることで、新しい発見があるかもしれません。

インディーゲームをチェックする

大作ばかりに注目すると見落としがちですが、インディーゲームにもユニークで面白い作品が多いです。

グラフィックの派手さよりも遊び心地やアイデアが際立っているので、気分転換にぴったりです。

マルチプレイで友達と遊ぶ

「やるゲームがない」と思っていても、友達と一緒に遊ぶと楽しみ方が広がります。

最近では『エルデンリング・ナイトレイン』ですかね。

フロムソフトウェア
¥5,623 (2025/08/19 12:32時点 | Amazon調べ)

ゲーム以外でPS5を活用する方法

PS5はゲーム用途以外でも活躍できます。

映画や動画配信を楽しむ

PS5はゲーム機であると同時に、優れたメディアプレイヤーでもあります。

NetflixやYouTube、Disney+をPS5で視聴すれば、大画面と高音質で楽しむことができ、ゲームに飽きても、PS5はエンタメ機器として活用できます。

リモートプレイで他の環境でも遊ぶ

PS5はスマホやPCからリモートプレイが可能です。例えば寝室でもWi-Fiを使ってゲームを続けられるので、新鮮な感覚でプレイできます。

ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥32,200 (2025/08/19 12:35時点 | Amazon調べ)

「トロフィー集め」でやり込みを楽しむ

やり込み派の自分にとっては、これがPS5を楽しむ一番の方法ですかね。

すでにクリアしたゲームも、「トロフィー集め」を意識すると新しい挑戦になります。例えば「ノーダメージでクリアする」や「特定の武器だけで攻略する」など、普段とは違うプレイスタイルを試すことで、またワクワクできるのです。

自分のチャンネルでもやっています。

PS5で遊ぶゲームがないと感じた時の対策

ジャンルでゲームを探す

PS5には幅広いジャンルのゲームがあります。、アクションRPG、スポーツ、シューティングなど、あなたの好きなジャンルに合ったゲームを探してみましょう。例えば、以下のような選択があります。

  • ゲーム: 「Marvel’s Spider-Man」シリーズや「Demon’s Souls」。迫力満点のグラフィックアクションが楽しめます。
  • RPG:「ファイナルファンタジーXVI」や「ホグワーツレガシー」など、ストーリーが充実した作品がおすすめです。

PS Plusの無料タイトルをチェック

PS Plusの加入者であれば、毎月無料で配信されるゲームを楽しむことができます。過去の人気作や名作も含まれているため、新しいゲームに触れる絶好の機会です。

セールで新しいゲームに挑戦

PlayStationストアでは定期的にセールが開催されています。 通常価格では手が出なかったゲームも手軽に試せるため、気軽に新しいジャンルに挑戦できます。

ps5おすすめのゲームを厳選紹介

FF7リバース

スクウェア・エニックス
¥6,850 (2024/04/02 15:27時点 | Amazon調べ)

『FINAL FANTASYⅦ リバース』は前作『FF7リメイク』の続編ですが、前作以上のボリュームと作り込みでps5のスペックを超えているんじゃないかと思います。

PC版がリリースされたら、パソコンのハイスペックを利用して、グラフィックモードでもハイフレームレートで操作できるようになるでしょう。(FF15のように)

スパイダーマン2

ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥4,950 (2024/04/02 15:29時点 | Amazon調べ)

スパイダーマン2の良さは実際にスパイダーマンになりきった感覚でプレイできるのが醍醐味です。

映画をプレイしている、という感覚が適当かと思います。

映画で見たスパイダーマンそのものの動きで街を縦横無尽に駆け巡ることができます。

同様のソフトでバットマンシリーズがありますが、個人的にはバットマンの重々しさとは違って、コミカルなのでこちらの方が好きですね。

ゴーストオブツシマ

日本が舞台のゲームを楽しみたいなら、外せません。

ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥73,766 (2024/04/02 15:31時点 | Amazon調べ)

最初は、ps5独占タイトルになっていたタイトルです。

舞台は日本で、和テイストのアクションゲームが好きな人はどっぷりハマるでしょう。

派手なアクションは封印して、限りなく「侍」の戦を楽しめます。

アサシン クリード シャドウズ

アサシンクリードシリーズの2025年最新作です。

日本が舞台とあって楽しみにしていました。日本人の奈緒江はいいのですが、黒人の「弥助」も主役にしたことで問題になった作品です。

確かに弥助は違和感ですが、面白いことに変わりはありません。久しぶりにハマった作品で楽しめました。

エルデンリング

高難易度アクションRPGで、広大なオープンワールドを探索します。やり込み要素が多く、長く楽しめます。

端的に言って、時間ドロボーです(笑)

死にゲーですが、少しずつ上手くなって攻略できるようになるとエルデン沼にハマります。

フロムソフトウェア
¥7,444 (2025/08/19 12:48時点 | Amazon調べ)

ラチェット&クランク:リフトアパート

PS5専用タイトルで、美しい映像と爽快なゲームプレイが魅力です。次世代機のパワーを実感できます。

最初の方しか触っていませんが、良作であることは分かります。

ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥3,600 (2025/08/19 12:55時点 | Amazon調べ)

ホライゾンシリーズ

たっぷりなオープンワールドと感動的なストーリーが楽しめるアクションRPG。

とにかく描写が綺麗です。

最初だけプレイしましたが評価が高いのもうなずけます。

ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥5,500 (2025/08/19 12:56時点 | Amazon調べ)

ラストオブアス1&2

サバイバルホラーアクションです。「1」はストーリーの良さに定評があり、「2」はステルス性能の高さに定評があります。

ストーリーを楽しみたいのなら間違いなく「1」ですが、操作性は「2」の方が進化している(ほふく前進など)のでおすすめです。

ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥4,327 (2025/08/19 12:46時点 | Amazon調べ)

Stellar Blade

高速アクションゲームでニーアーオートマタに近いものになっています。どこかトゥームレイダーのような感じや、デッドスペース、ベヨネッタ、あるいはFF7のような印象受けます。

女性主人公のきわどいコスチュームも多くあり、ギャルゲーの如く別の意味でプレイに集中できません(笑)

ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥6,973 (2025/08/19 12:45時点 | Amazon調べ)

三国志8リメイク

三国志8のリメイクです。シミュレーションゲームになります。サクサク動かすことができ、戦略性も至ってシンプルになっております。グラフィックも綺麗で三国志好きならやって損はないと思います。

ただ、私はフルプライスで購入しましたが、セールを待って購入するくらいがちょうどいい作品です。

近年の三國志シリーズと違って、複雑な操作性ではないため、初心者でもプレイしやすくなっています。

コーエーテクモゲームス
¥16,980 (2025/08/19 12:44時点 | Amazon調べ)

まとめ

PS5で「やるゲームがない」と感じるのは、多くの場合、新作不足やマンネリが原因です。しかし、PS Plusやインディーゲームの発掘、友達とのマルチプレイを取り入れるだけで、再び楽しめる時間が増えます。

さらに、映画やリモートプレイなど、ゲーム以外の機能もフル活用することで、PS5をより便利なエンタメ機器として活かせます。つまり「やるゲームがない」と思ったときこそ、普段やらない遊び方に挑戦するチャンスといえるでしょう。

PS5で遊ぶゲームがないと感じたときは、ジャンルやPS Plus、セールを活用して新しいゲームを探してみましょう。また、友達とプレイしたり、過去作を楽しんだりすることで、さらにゲームの幅が広がります。 ぜひこの記事を参考に、充実したPS5ライフをお送りください!

どのタイトルもps5の機能を目一杯利用した作品で映像美は申し分ありません。

ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥119,980 (2024/12/15 00:09時点 | Amazon調べ)
よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次